木を見て森を見て林を見て

LUCK値で生き延びる

社長に誕生日祝ってもらう等(2月まとめ)

3行まとめ

  • 誕生日に社長に祝ってもらった
  • インドの歯医者に行ってみた
  • 英語の勉強が単語・音読から文法・リスニングにシフトした 

社長に誕生日をお祝いしてもらった

 誕生日に社長宅にて,奥さんと社長と3人でちょっとしたパーティーをしてもらった.UNOしたりケーキ食べるなどした.

 1つ驚いたことに,インドでは誕生日には休暇を取るのが普通らしい.朝ルームメイトに今日誕生日であることを伝えると,「じゃあ今日は会社休むの?」と聞かれた.いや休まんけども,とその時は思った.

 その後,オフィスに向かっている最中にも「実は今日誕生日なんですよね」と社長に言うと,「本当に?今日休んでもいいよ」と言われた.少し疑問に思ったので踏み込んで聞くと,誕生日に休暇を取るオプションがどの企業でも提供されており,一般的には休むものらしい.家族を大切にするインドらしい文化だなと感じた.

f:id:sshayashi0208:20180305073959j:image
f:id:sshayashi0208:20180305072038j:plain

 

インドで歯医者に行ってみた

 親知らずが痛かったのでインドで抜くことにした.保険効かないが1万円ですんだ.病院はJapanese help deskと呼ばれる日本人向けの対応がある病院でした.インドには5つしかなく,大きい病院である.

 抜くに当たって,まずは麻酔をした.ここまではよかった.その後,1分しない内に歯を抜く工程に入った.まだ麻酔効いてないのでは???という考えが頭をぐるぐるしているうちに抜かれた.普通に痛かった.許さん.合計5分で全ての治療が終わった.色々と早すぎでは?というのが率直な感想だった.

 余談として,歯医者の先生と会話した時,説明に専門用語が含まれているためか,まるで理解できなかった.「何言っとんか全然わからん」と正直に言うと図とか動画とか使って丁寧に説明してくれた.すまねぇ,サンクス. 

英語の勉強が単語・音読から文法・リスニングにシフトした

 長らく単語と音読パッケージと呼ばれることをやっていたが,大体終わったので文法とリスニングに移った.文法は大学受験用の以下のやつを使って勉強している. 

f:id:sshayashi0208:20180305072922j:plain

 中学文法は留学前にきちんと埋めていたつもりだったが,高校文法はやったことなかったのと(高専では中学文法を学んでいた),ネットの英語記事で単語はわかっても意味が正確に取れないことがたまににあったので,これを期にと思って始めた.

 感想としては普通に難しかった.今のとこ,400問ぐらい解いたが正答率が全体で50%ぐらいだった.ウケる.解説には「基本」と書いてはいるものの,普通にしらないことが多かった.こういった参考書は,一般的な筑波大生なら普通に解いてきているもんだと思うので,解けるようになりたい.そしてまた筑波大生へのリスペクトが増えてしまった.すげぇやみんな.

  リスニングはVOAのbeginer向けのやつをやり始めた.

learningenglish.voanews.com

 これはアメリカニュースを英語学者向けに語彙を制限し,音声+文章で提供してるものである.もともと,英語Youtuberを見て分からない単語を単語帳(Ankiと言うソフト)に入れるみたいことを留学以来続けていたが,単語の汎用性が低そうだったりすることが多くて困っていた.一方で,このVOAは難易度の高い単語には注釈で意味が書いている.これを参考に,注釈の付いている単語はとりあえずスルーして,文章中にある基本的だが分からない単語を単語帳に詰めるよにするようにした.web版が本家としてあり,有志が作ったアプリ版がある.自分は速度変えたり,ローカルに保存できるでアプリ版を使っている.

 

その他

AWSの電話サポートを使ってみた話

 AWSわからん過ぎてカスタマーサポートに連絡することがあった.チャット中に,電話番号を教えてくれと言われたので教えた.そしたら電話がかかってきたので,四苦八苦しながら助けてもらった.

 気づいたこととして,音声だけのコミュニケーションはめちゃくちゃ難しい.対面の2倍ぐらい難易度上がる.いや自分が英語できないだけなんだが,対面の会話にはたくさんの情報が含まれているんだなと改めて感じた.

 なお,初めて電話でやりとりした時は,自分が喋った後すぐに電話を切られてチャットで返事が帰ってきて,悲しくなった.

試しに他国のスタートアップに履歴書送った話

 いくつかの企業におくったけどなんの音沙汰もなかった.前よりは色々できることは増えているはずだけど,改めて自分の価値()がわかってよかった.面接ぐらいして欲しかった.まだ持ち玉はあるのでもう少し工夫しながら送ってみようと思う.

競技プログラミング始めたけどあんまり習慣化できなかった

 昔からアルゴリズムパワーが弱すぎて嫌だったので,少し時間を割いてそちら方面にを強化し始めた(英語の勉強に飽きてきたのもあったが).ただ,プログラミングの性質上,英語みたいに30分だけ勉強する,みたいなことがやりにくかった.結果,疲れた日は少しだけやってもどうせ分からないから...みたいな感じでやらない日が多くなってしまった.

まとめ

バッドリザルトが多い月だった. 歯も痛い月だった.ただ,勉強をサボった日は今まで一番少ない月だった.こう言う月もあるだろうと割り切っていこうと思う.残り2週間で一度日本に帰国するので,それまでにやれることはやっておきたいなと思った.